trip

オトクなきっぷを探すのに便利

http://tabi.iinaa.net/JapnPass/Wkanto.html 都道府県ごとにまとめてあるのはいいね。

けいおん!でお馴染み豊郷小学校が一般に公開されていた模様?

http://www.furanskin.net/?p=3608 ちなみにオイラは4年前に行っているのである。 http://d.hatena.ne.jp/yamazakura4649/20051115#1132055122 中には入れなかったので外観のみ見てきた。そのときに比べて壁が白いので、その後修繕の手が加えられたか。当時…

横浜にLRTを走らせようという運動

http://lrt.cocolog-nifty.com/ いい考えだと思う。ただ横浜では山の上の住民が駅を使うのにとても不便なので、そこへの対策も欲しいところ。 横浜では既存の鉄道路線の多くが谷に沿って敷かれているので、高台に家がある人は毎日駅まで急な坂の昇り降りを強…

咲-saki-・#10の冒頭に出てきた山はなに?

こないだの『咲』の冒頭、電車のバックにそびえる山があまりに美しい金字塔で、名前が知りたくなったという。山頂部の雪の抱き方からすればおそらく日本アルプスで、清澄は飯田線沿線の飯島付近だから見えるとすれば中央アルプスか南アルプスのいずれか。た…

東海自然歩道を全線踏破した人っているんか?

さっきのアド街で丹沢も通ってるみたいなこと言ってたの聞いて、たしかむちゃくちゃ長いんだよなー、というの思い出して、調べてみたら、 東海自然歩道は、八王子と大阪・箕面を結ぶ1都8県2府に及ぶ全長1697.2kmの自然歩道で、長距離自然歩道の第一号として…

ストリートビューで愉しむ阪堺電車

大阪市と堺市を結ぶ路面電車阪堺電気軌道。大阪市内の併用軌道部分がストリートビュー化されているので追ってみます。コメントは2008年9月14日15時半頃のもの。その後画像差し替えの可能性もあるのでご了承のほど。 まずは通天閣の近く、天王寺駅前からスタ…

ストリートビューで川越散歩

大きな地図で見る 来年の朝ドラの舞台、小江戸川越散歩を疑似体験。 このあたりから蔵造りの商家がずらっと、数百メートル続く。ちなみに左に見えるのは野球洋品店(近づいて中を見てみるといいよ)。必ずしも観光用ではない生活じみたお店が混じってるあた…

新潮社の『日本鉄道旅行地図帳』が欲しい!

というタイトルで日記書くと抽選で無料定期購読できる、なんてキャンペーンは、やってないみたいねorz http://www.shinchosha.co.jp/railmap/ 7月18日までに申し込むといいらしい<自分メモ

玉野市電保存会

http://homepage2.nifty.com/tamanosiden/ 玉野からことでんに行って760系となっていた車両が引退。彼を玉野に里帰りさせて展示保存しようという運動。 保存募金を受け付け中。 http://homepage2.nifty.com/tamanosiden/bokin.html

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容。4日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの4日分エントリーからたどると便利です)

こないだまで連載してた旅日記、経路と経費を書いてなかった(汗。たどった経路。 鶴瀬発 東上線 池袋着 池袋9時14分発 埼京線 大崎9時35分着 大崎9時39分発 山手線 品川着 品川9時52分発 東海道線 小田原11時11分着 小田原11時31分発 箱根登山鉄道 箱根湯本1…

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容。4日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの4日分エントリーからたどると便利です)

いい加減夕食の時間なので小田原で途中下車、駅前の「箱根登山ベルジュ(デパート)」の地下にあるうどん屋でメシ。力うどん大盛りが520円。このベルジュ、ちと古めの建物なのがなかなか落ち着いてよい。こちらは東口だが逆の西口にも渋めのデパートがあった…

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容。4日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの4日分エントリーからたどると便利です)

さて、旅はさらに小田原から熱海方面へと続くのであった。小田原から再び18きっぷ行使。湯河原あたりまで行きたいなーとか思ってたけど、いったん根府川で下車。海が目の前で晴れていれば絶景。今日はどんより灰色。周辺を散歩するとなかなか落ち着いた集落…

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容。4日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの4日分エントリーからたどると便利です)

宮ノ下駅に戻ってこんどは山下り。箱根は電車で来ると便利なところだと実感。駅周辺を歩くには坂が多いけど、日ごろの運動不足を補えると思えば。ただ箱根は全般的に道が狭いので車に要注意ね。結構みんな飛ばして走るから*1。で、やっぱり湯本で小田急の車…

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容。4日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの4日分エントリーからたどると便利です)

駅に向かう前にちょっと横道に入ってみる。と、「空中ケーブル」なる看板が。これが噂に聞いた専用のケーブルで行く温泉旅館か! その方向に遊歩道もあるようだし、行ってみる。下り坂を延々と行くと、そこに空中ケーブル乗り場。ケーブルと名づけられてはい…

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容。4日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの4日分エントリーからたどると便利です)

宮ノ下の街並みは実に美しい。ぶらぶら歩きをしていると「嶋写真店」に行き当たる。ここも明治創業の老舗で、店頭には昔の写真がいっぱい。富士屋に泊まった外国人たちの写真も。ヘレン・ケラーにチャップリン、ジョン・レノンと小野ヨーコ*1。中で絵葉書を…

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容。4日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの4日分エントリーからたどると便利です)

宮ノ下で下車。駅舎から続く下り坂を降りていくと国道に出る。左に行ってすぐのところに観光案内所があるので立ち寄ってマップをもらおう。それにしても坂が急! よくもまあ駅伝選手はこんなところ走るよなあ。第一の目標は決まっている。富士屋ホテル。明治…

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容。4日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの4日分エントリーからたどると便利です)

塔ノ沢から宮ノ下までが登山電車のクライマックスだと思う。勾配は相変わらず急だし、極端なカーブを車輪が音をきしませながら通過する*1。山登りのためにさまざまな工夫がされている。その極めつけが、3箇所のスイッチバック! 最新の技術をもってすれば、…

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容。4日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの4日分エントリーからたどると便利です)

駅に戻ると電車がすぐに来た。登山電車は一時間4本の本数を捌ける(さばける)ので乗るには便利。ただ昔に比べて箱根湯本止まりが増えたと思う。前述したけど小田急の車両が小田原−箱根湯本間に乗り入れるとものすごいノロノロ運転なのでその点は困るのだよ…

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容。4日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの4日分エントリーからたどると便利です)

いわゆる共同浴場はほんらい地元の人のためにあるものだから、われわれ旅人は所詮はよそ者。ゆえにちょっとお邪魔させていただく、くらいの気持ちで入るのが丁度いい。「同じだけ金払ってるんだから」なんて振る舞いは厳に慎むべし。マナーの遵守は当たり前…

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容。4日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの4日分エントリーからたどると便利です)

ひと駅目、塔ノ沢まででかなりの高度を稼ぐ。ここでいったん下車。いきなり車掌が駆け寄ってきたのでビックリした。「切符を回収します」あ、無人駅なのね。駅から山道を下っていくと、5分くらいで国道に出るので右へ。しばらく歩くと左手に「上湯温泉浴場」…

18きっぷ旅第二弾・箱根登山鉄道編 (3月11日の内容)

池袋に着いたのが9時過ぎで、今日もやや出遅れ気味。しかも雨という予報。う〜むツイてないかも。池袋からは乗換え二回で品川へ。湘南新宿ラインがうまく捕まえられればよかったんだけど。小田原から箱根登山鉄道に乗り換え。というか箱根湯本までは小田急の…

18きっぷ旅第一弾・群馬上信電鉄編 (3月6日の内容。20日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの20日分エントリーからたどると便利です)

川越から東上線へ乗り換え。ところがJRの改札を出るのに手間取る。一人しかいない駅員が客の対応に手間取っている。かといって18きっぷは有人の改札しか使えない。待たされた。こういうときいつも思う。なんで駅員を複数配置しないの? 人減らしも客の利便性…

18きっぷ旅第一弾・群馬上信電鉄編 (3月6日の内容。20日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの20日分エントリーからたどると便利です)

帰宅することにする。やってきたのは西武のお古らしき、あずき色の二両編成。冷房が付いてないのが実に好ましい。ぜひとも夏に乗って、窓から入ってくる自然の涼風を味わいたいものである。高崎で乗り換え。行きとは別ルートを採用。八高線はずいぶんと混雑…

18きっぷ旅第一弾・群馬上信電鉄編 (3月6日の内容。20日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの20日分エントリーからたどると便利です)

ここから吉井に向かう。確か吉井には昔の電気機関車が保存されていたはずなのだが。勘違いだった。電気機関車デキ2の保存場所は富岡のもみじ平記総合公園だったよorz。上州七日市駅から2キロ超の道のり。どっちにしても時間ねぇーorzでも吉井の町もなかなか…

18きっぷ旅第一弾・群馬上信電鉄編 (3月6日の内容。20日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの20日分エントリーからたどると便利です)

で、乗る電車はこんな派手派手な塗装。なんか楽しげ。そして出発。民家の軒先をかすめるようにゆっくり進む。市街地を抜けると、カーブの続く田園地帯をゴトゴトと。のどか。高崎からふた駅目、根小屋という駅で降りる。ひなびた無人駅なのがいい。あたりは…

18きっぷ旅第一弾・群馬上信電鉄編 (3月6日の内容。20日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの20日分エントリーからたどると便利です)

ふたたび高崎線で北上、高崎へ。今日のターゲットは上信電鉄。上信電鉄のホームはJRとひとつづきの0番ホーム。JRから乗り換える際にはホームで精算&上信の切符が買えるらしい。それを知らずにわざわざ改札出て切符買ったオイラってばあわてんぼw。腹減った…

18きっぷ旅第一弾・群馬上信電鉄編 (3月6日の内容。昨日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの20日分エントリーからたどると便利です)

で、やっとこさやってきた特別快速高崎行きに乗り、深谷で降りてみる。ここはレンガ作りの立派な駅舎が見もの。ところが橋上駅*1なのでいい撮影ポイントがなかなか見つからない。写真はその中でもっともマシなアングル。全景が撮りたかったんだけどねー。真…

18きっぷ旅第一弾・群馬上信電鉄編

というわけでいよいよ3月の18きっぷ旅の日記に突入。3月6日 前日も翌日も仕事だから体力を温存したいし、家のほうで色々用事もあったので出発は遅め。北朝霞から18きっぷ使用。武蔵野線、埼京線と順調に乗り継ぐ。北朝霞で10分ほど待ったが40分ほどで大宮着…

予告〜。

次は3月の群馬・上信電鉄探訪旅日記をば。明日あたりからできる、かな?(ぉ。

大阪・西宮取材兼食い倒れ旅 ・つづき(1月22.23日の旅行をまとめたもの。10日からの連載モノです。最初からまとめて読みたいかたはこちらの10日分エントリーからたどると便利です)

24日 大阪を早朝に発つ高速バスで帰宅。林原たんが車で会社直行なのでそれに便乗させてもらう。感謝。大阪駅で下ろしてもらう。大阪駅桜橋口はなんか寂しげなところにある。早朝だと店も開いてないし。待合室で暖を取りながらバスの入線をひたすら待つ。そし…