改正建築基準法の影響で住宅着工戸数が減っている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000143-mai-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000138-mai-bus_all
状況を見聞きするかぎりでは、どうも杓子定規になりすぎている感がある。ミスを防ぐために法を作ったはずが、法を守ることそれ自体が目的になっているような。

もっと言えば、「羹に懲りて膾を吹く(あつものにこりてなますをふく)」状態になっているんではないかと。それだけならまだしも、膾ばっか吹くのに夢中になってたら、肝心の羹を吹くのを忘れてまた同じことの繰り返しになったりするかも。

これに限らず、似たような例はいろいろあるわけで、たとえば学校とかで生徒が犯罪犯すと一網打尽的にすべての生徒の服装とか生活指導とかを締め付けたりするわけだが、悪いことする奴はそれをかいくぐってするものだし、そういう奴に限って意外と見逃されたりする。悪い奴は誰なのかを見極め、そこにピンポイントで対応するのが正解。全体に網をまくとピントがぼやける。